
date
list2014年04月
- 2014.04.22(火)
- 伊豆高原家族旅行
- 2014
04/22
Tue 伊豆高原家族旅行
category:旅行
少し前のことになりますが、、、
3月末に家族旅行に行ってきました。
実はこの旅行、2月の中旬の予定だったのですが
あの2週連続大雪の日にあたってしまい、泣く泣くキャンセル(>_<)
そこで3月の春の旅行に変更になりました。
向かう場所は伊豆高原。 桜も見られるかな~?
伊豆方面へ車で行くのは初めてだったので、余裕を持って出発したハズが
都内で既に渋滞・・・・。
やっと高速に乗れたと思ったらまた渋滞・・・・。
まずお昼に予約していたお店と体験講座をキャンセル。
だってまだ横浜付近にいますもの~(泣)
そして次のお昼ご飯候補、「海鮮丼」のお店にも到着が遅くなると
予想され、却下(T□T)
しょうがなく、海老名SAで昼食。
しかもSAへ入るにも渋滞(・○・)
なんだこりゃーーーーヾ(*`Д´*)ノ
と伊豆高原に着くまでに長い道のりでした。
やっと着いたよ!!伊豆高原。
まずは大室山リフトへ!
こちらは中型犬までは抱っこして一緒にリフトに乗ることができます。

つくもアレに乗るの??ホントにーー!!
つくちゃんビビり気味( ´艸`)
いざ、乗車♪

あら、なかなか気持ちいいじゃない(^^)
と、つくもは余裕。
一番ビビっていたのはもっパパでした(笑)(高い所苦手らしい)
山頂までの途中にリフトに乗っている写真を撮影するポイントがあります。
山頂に着くと係りの方からお写真いかがですか?と
その写真を見せられるのですが、
あまりにもつくもの表情がかわいくて(親バカ全開~!!)
買ってしまいました(笑)
その写真がこちら。

なんかね、撮影場所からこちらの様子を見ているらしく
カメラにスピーカーが付いていて
お姉さんが話しかけてくるんです!!
「ワンちゃんこっち向いて~」の声に見事に反応したつくも(笑)
拡大してみると。。。

小首をかしげて、どこから声がするの?と不思議顔。
も~、何度見ても笑えるこの表情。
これは買っちゃいますよね!!ね・ね!!(●>∪<●)
山頂に到着したところで、つくもと一緒に記念撮影。

ここでもビビりもっパパ、
これ以上怖くて近寄れないとこんな遠くからの撮影(笑)
よ~し。じゃあ山頂をお散歩だ♪
山頂はすり鉢のように窪んでいて周りを一周歩いて回ることできます。

つくちゃん、楽しそうだね♪

途中でちょっとひと休み。
おっ、もっパパ、やっと高さに慣れてきてピースがでました(笑)

よーし、まだまだ登るぞ~。
途中、つくちゃんのンチtimeを挟みます。
後ろを歩いていたカップルに
「解放的な気分になるもんね~」と笑われました(●≧艸≦)

つくちゃん、身軽になってグイグイ進みます♪♪

頂上に到着!! 高いね~。
ちょっと風が冷たかったけど気持ちよかったね(^^)
下りのリフトでもっパパは更に怯えていました(笑)
お次は大室山の麓にあるさくらの里へ

約40,000㎡の広大な園内で、9月から5月まで約40種類の桜が咲き続けるそうです。

私たちが行った頃はまだソメイヨシノが3分咲き位だったかな?
満開になったらキレイだろうね~。
って私たちが桜を見上げていいた頃

つくもは桜ではなく芝を食べていたようです(-_-;)

まだつぼみが多いけど、桜と一緒にパチリ。

最後に桜をバックに家族写真。
私のミニミニ三脚ちゃん使用(笑)
(旅行用にと慌てて買った三脚、足が全然伸びないタイプでした(^-^;))
さぁさぁ、ちょっと遅くなっちゃったので
急いでお宿へ向かいますよ~。
つづく。。。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村
3月末に家族旅行に行ってきました。
実はこの旅行、2月の中旬の予定だったのですが
あの2週連続大雪の日にあたってしまい、泣く泣くキャンセル(>_<)
そこで3月の春の旅行に変更になりました。
向かう場所は伊豆高原。 桜も見られるかな~?
伊豆方面へ車で行くのは初めてだったので、余裕を持って出発したハズが
都内で既に渋滞・・・・。
やっと高速に乗れたと思ったらまた渋滞・・・・。
まずお昼に予約していたお店と体験講座をキャンセル。
だってまだ横浜付近にいますもの~(泣)
そして次のお昼ご飯候補、「海鮮丼」のお店にも到着が遅くなると
予想され、却下(T□T)
しょうがなく、海老名SAで昼食。
しかもSAへ入るにも渋滞(・○・)
なんだこりゃーーーーヾ(*`Д´*)ノ
と伊豆高原に着くまでに長い道のりでした。
やっと着いたよ!!伊豆高原。
まずは大室山リフトへ!
こちらは中型犬までは抱っこして一緒にリフトに乗ることができます。

つくもアレに乗るの??ホントにーー!!
つくちゃんビビり気味( ´艸`)
いざ、乗車♪

あら、なかなか気持ちいいじゃない(^^)
と、つくもは余裕。
一番ビビっていたのはもっパパでした(笑)(高い所苦手らしい)
山頂までの途中にリフトに乗っている写真を撮影するポイントがあります。
山頂に着くと係りの方からお写真いかがですか?と
その写真を見せられるのですが、
あまりにもつくもの表情がかわいくて(親バカ全開~!!)
買ってしまいました(笑)
その写真がこちら。

なんかね、撮影場所からこちらの様子を見ているらしく
カメラにスピーカーが付いていて
お姉さんが話しかけてくるんです!!
「ワンちゃんこっち向いて~」の声に見事に反応したつくも(笑)
拡大してみると。。。

小首をかしげて、どこから声がするの?と不思議顔。
も~、何度見ても笑えるこの表情。
これは買っちゃいますよね!!ね・ね!!(●>∪<●)
山頂に到着したところで、つくもと一緒に記念撮影。

ここでもビビりもっパパ、
これ以上怖くて近寄れないとこんな遠くからの撮影(笑)
よ~し。じゃあ山頂をお散歩だ♪
山頂はすり鉢のように窪んでいて周りを一周歩いて回ることできます。

つくちゃん、楽しそうだね♪

途中でちょっとひと休み。
おっ、もっパパ、やっと高さに慣れてきてピースがでました(笑)

よーし、まだまだ登るぞ~。
途中、つくちゃんのンチtimeを挟みます。
後ろを歩いていたカップルに
「解放的な気分になるもんね~」と笑われました(●≧艸≦)

つくちゃん、身軽になってグイグイ進みます♪♪

頂上に到着!! 高いね~。
ちょっと風が冷たかったけど気持ちよかったね(^^)
下りのリフトでもっパパは更に怯えていました(笑)
お次は大室山の麓にあるさくらの里へ

約40,000㎡の広大な園内で、9月から5月まで約40種類の桜が咲き続けるそうです。

私たちが行った頃はまだソメイヨシノが3分咲き位だったかな?
満開になったらキレイだろうね~。
って私たちが桜を見上げていいた頃

つくもは桜ではなく芝を食べていたようです(-_-;)

まだつぼみが多いけど、桜と一緒にパチリ。

最後に桜をバックに家族写真。
私のミニミニ三脚ちゃん使用(笑)
(旅行用にと慌てて買った三脚、足が全然伸びないタイプでした(^-^;))
さぁさぁ、ちょっと遅くなっちゃったので
急いでお宿へ向かいますよ~。
つづく。。。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット